コマンドやMODを使わずに、指定のポイントへワープできるテレポート装置の作り方を解説してます!
大きな町の移動とかに便利!
———————————————————————————
【お願い】
動画内の建築物を動画やSNSで使用する際「この動画のURL」を記載し動画を共有して頂けると、やる気がでるので嬉しいです。
ご協力お願いします(^^♪
———————————————————————————
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/channel/UCm6PVvurw_4XJjzbyv8hi3Q?sub_confirmation=1
———————————————————————————
■これまでにアップした動画
https://www.youtube.com/channel/UCm6PVvurw_4XJjzbyv8hi3Q/videos
■Twitter
Tweets by save93046076
■instagram
https://www.instagram.com/seven85654
music:https://www.youtube.com/watch?v=x_OwcYTNbHs
#マインクラフト #作り方 #レッドストーン
いつも楽しませて見させてもらってます!
一コメ!相変わらず凄いの作りますね、尊敬します
トラップドアがしまって床判定になってパールが地面(トラップドア)に落ちてワープする感じですかね?
上にレッドストーン積めばトラップタワーの移動も楽そうですね!
すごい
すごすぎ
1コメ!
凄いです!早速作ってみますー!
やってみます!
これはスゴいですなぁ!
是非自分のワールドに組み込みたいです!
hoo, this is quite an interesting take on an Ender pearl’s teleport mechanic.
Good job!
すげぇぇぇ!この発想はなかったです!
これ凄いですねー!コマンドとか全然分からない僕見たいな人たちには有難い動画です!
つまり、どう応用して使えばいいんだ…?
なるほどぉ
凄い!
夏のアップデートで無線追加されるからもっと便利になるな
これがあれば、簡単にすぐに行けていいですね〜!
I first saw this on the hermitcraft server
ディスペンサーか発射装置でエンパが使えればいいんですけどね〜…
エンパを上手く真下に投げられないので自分のワールドで作ったこの装置が無意味となりました…
ロマンあったのに……
やって見たけど、出来ない。ぴえん
アイパッドだからかな?。
スゲェ・・・
これはチャンネル登録せねば
な ん で 伸 び な い の